泣かせるぜ……
どーも。
仕事中なのにアタマの中はグフのプラモデルのことでいっぱい。こんなふざけた大人もたまにはいたっていいじゃない… 正直言いましてオレはそういう考えで常々自分を甘やかしてきました。短期間のうちにドップリのめり込み、少し気がすんだところで目移りして別の趣味に心の慰めを求める。その連続がオレの人生でしたしこれからもそんな感じなんだろう。そんな風に生きてきました。こんなことでいいんだろうか。真剣に。30過ぎの大の男が。
あんまりマンガ体型が過ぎるのでアタマをちっちゃくしました。カタチもちょっといじくってオハチの形状はアニメのザクっぽくしたつもり。今日の作業は大半がここに集中しました。エポパテで裏打ちし、青い成形色がザリザリとクズになっていくのを見ながら、オレはいつしか虚しさにとらわれていた……
二の腕を伸ばしたりふとももの付け根の位置を高くしたり広げてみたりいろいろ調節してみた。すらっとして末端肥大な感じの設定画と、ぼてっとして短足中肉なアニメの絵。どっちを採るかでバランスが全然違うみたい。でも、この顔になったらアニメの方なんだよね。とか考えている30代も半ばにさしかかった、しっかり中年の自分。なにがアニメの方なんだよね、だ この親不孝者! 座ってねえでバイトしろ!
仕事帰りにぶらっとプラモ屋に寄って、なんとなーく手にしたいくつかのアイテム。察しのいいネットサーファーであられる読者諸兄はおおよそ想像がつくことだろうこのスイッチ。仕事帰りにプラモ屋になんて寄ってる時間があったらもう少し会社のことを考えたり備品の手入れでもしてやったらどうなんだろうね、オレ。
もったいないけどナイショにして置けねえ。だって、あんまりグフに見えるから! この写真はちょっとよく映りすぎているフシがある。実際はモノアイの上半分あたりで積層したプラ板が光を透過してしまっていてちょっとだけ惜しいことになっている。ホントだったらお腹のオレンジ色のところも光らせたいんだけど、あんまりやってると完成しなくなっちゃいそうだからね。ちなみに使っているのはムギ球。あえてダイオードは使わなかったぞ。なぜかって? それがロマンってもんだろ? おいおい…家のローンとクルマのローンで手一杯のくせになにがロマンだっつーんだよ。サイフに最低6ケタのゼニを入れておける男になってから吐く単語だろ、ロマンなんて。ちっこい電球でロマンだのなんだのしょっぱいこと言いやがって。。 泣けてくるぞオレは。
ここのところ、ホントにガンプラのことばっかり考えていまして、ちょっとそれはいかがなものかと思いました。このままじゃいけない。絶対にマズい。やりかけているプラモデル、とっとと片付けて一回きちんと考えろ、オレ。
| 固定リンク
コメント